BLOG, DIARY

今年も皆様ありがとうございました

2022-12-31

 

2022年も大晦日となりました。今年も相変わらず最後まで慌ただしい日々ですが、それでも何とか一区切りをつけようとするのがこの日です。

何か特別な事をする訳でもありませんが、気持ちの整理と次へのモチベーションを高める事、そんなところです。

 

今年中にと予定した制作も一つ残してしまいましたが、来年、次に向けての準備も進めています。

ある計画の為に大きな木、それも又淡路島で育った木を集めていると知人に向けて発信していたところ、順次伐採されているユーカリの木を多く譲って頂く事になりました。

材になると通常日本で流通している木材とは随分木味も性質も違いそうですが、何事もトライ、縁があった木に向かってみようと思います。

立木から交渉成立の木は知人に依頼して伐採して頂きました。(辻くんありがとう!)また昨日は、新年早々運び出す手立ての打ち合わせもして来ました。

人に依頼して進むところはありがたい、しかし年明け早々から計画の本質のところに頭を悩ませそうです・・。

冷静に、視野を広く、進めて行きたいものです。自分に言い聞かせています・・。

 

さて、あまり来年のことを言うと鬼が笑う、かもしれません。

今年も又新たに多くの方々との出会いがあり、いつもの顔ぶれとも有意義な時間を過ごすことができ、感謝の今日です。

皆様、今年も一年ありがとうございました。

 

良い新年をお迎えください!

 

 

 

ユーカリの木は細かく分類すると何百種類にも別れるそうです。 この木(上の写真)はシぺロパーカーという種類で、捻れて育ちがちなユーカリの中では比較的真っ直ぐ育っています。

 

 

こちらは又別な場所、多くの木が今伐採されています。

何の為に?

淡路島に居るコアラの飼育の為に葉っぱを採取する用に育てられた木々ですが、大木になると地上からは新しく芽吹く柔らかい葉っぱが採取できません。

なので一度伐採して、新たなひこばえから又木を育て、柔らかい葉っぱを採取するのだそうです。

 

 

 

 

飼育員の方が、ちょうど葉を採取に来ていました。飼育されているコアラは口が肥えて、この抱えている枝の葉のほんの一部くらいしか食しないそうです。(下の写真の黄緑色の葉くらいだとか)

木の伐採はコアラの都合、ということかな、。

しかし淡路島のコアラの一頭「みどり」は今年11月に亡くなったもののギネス世界記録を更新した25歳の世界最高齢まで生きたのだから、そのわがままも飼育員さん達は許しているのでしょう、。